大人対象:人が生きていくための基本的な知識、スキルを伝える「はじめてのブッシュクラフトサバイバル教室」について

街から車で5分。
長野の森で体験する「はじめてのブッシュクラフト サバイバル教室」

日頃の喧噪を忘れて、森の中で焚き火をしながら一人たたずむ。
身近にある自然の中へ。

ブッシュクラフトは、自然にあるものを使うことで、最小限の道具(例えばナイフ1本)を使って快適なキャンプを作る。野遊び。

楽しい野遊びを通して、野外における、命を守る術も身につけよう。初心者でも、より自然と向かい合いながらアウトドアを楽しみたい方にはオススメです。

ブッシュクラフトとは?

  1. まずは、
    快適な場所作りをしましょう。

    体験してみると分かりますが、
    日差しや風が以外に変化していることに気付きます。これは自然の力を借りて過ごすからこそ、感じることかもしれません。木々のざわめき、木の葉が揺れる音、風のよそめき、土の匂いや花の香り。
    自然はとっても豊かです。

    時には雨が降ることもあります。
    日差しが暑かったり、雨に濡れてしまっては、楽しむ気になりません。

    ロープと1枚のシート、拾った木の枝を使って、タープを張ってみましょう。

    これをシェルターと呼びますが、タープがあるだけで何故か気持ちも落ち着いてきます。
  2. 拾ってきた木の枝が、シェルータを作るには長すぎるようです。
    ナイフでちょうどいい長さに切ります。

    何本かあったので、下にひいて座る場所を作りました。
    晴れてても森の中は湿気があります。
  3. さて、せっかくなので焚き火でコーヒーを淹れましょう。
    小枝を組んでマッチ1本で火を付けます。

    焚き火の匂いとコーヒーは合いますね。どちらも火を使っているからでしょうか。
  4. 森の中を散歩していると木イチゴが見付かりました。甘酸っぱくて美味しい。
    ヨモギも見付けたので野草茶をいれてみましょうか。

    沢から水を汲んできて、残り火でお湯を沸かします。地元の人も飲んでいるキレイな沢水ですが、一応沸かしてから飲みます。

    時間がないときは、浄水器を通せばすぐに飲めます。

さて、帰りの時間が来ました。
焚き火を跡形もなく片付けて、すべてを元通りにして帰りましょう。

「はじめてのブッシュクラフト サバイバル教室」は、毎回テーマを決めた構成になっています。

「はじめてのブッシュクラフト サバイバル教室」は、上記の様な森遊びができるように、毎回テーマを決めた構成になっていて、順番に体験していきます。

野外サバイバルの基本は、空気、シェルター、水、火、食です。

この4つのテーマを修了すれば、安心安全、快適に野外で過ごす最低限の知識と技術が身に付くように構成されています。

第1回:「サバイバルの基本ーシェルター作り」
第2回:「アウトドアナイフの使い方」
第3回:「自然に優しいエコなネイティブアメリカン的焚き火術」
第4回:「水の確保」
の4回で修了できるようになっています。

会場は、
長野県松本市近郊の里山(毎回違う里山を使います)。

スタッフとしてお手伝い頂きますが、
修了生は次回以降の講座に無料で参加することができ、復習ができます。

修了生向けのブラッシュアップ、実践のために、森で一泊する企画も開催しています。実際に森の中でキャンプできる場所って、ありませんよね。
森というキーワードで繋がった参加者同士の焚火トークも楽しいです。

参考書籍

すえなみブッシュクラフトスクールの特徴は、

  • アウトドアが初めての方や女性の方向け
  • 実際の森で行うこと。
    といっても山奥ではなく、市街地から車で20分ほどの里山です。
    いずれも車で現地まで入れますが、不安な方は待ち合わせ場所から乗り換えていきましょう。
  • 日帰り。ゆっくりまったり時間。毎回、お昼は焚き火を愉しめる。
  • 最大5名ほどの少人数で、じっくりと。
  • 災害時や非常時に役立つ、ネイティブアメリカンの古来の教えをベースとしたサバイバル術を愉しみながら身に付く。

初心者でも、より自然と向かい合いながらアウトドアを楽しみたい方にオススメする最初の一歩

・役立つ技術と知識を、
・野外における命を守る術を、
楽しい野遊びを通して、身につけよう。

ーーー

4回で1セットの講座です。
※単発での受講も可能です。

ーー

対象

14才以上

ゆっくりとした時間を取って1人1人のペースでできますので、アウトドアがまったく初めての方、女性の方向けの教室です。自然との向き合い方、接し方から体感していきます。

定員

5名

場所

長野県松本市近郊の里山(松本駅より車で20分圏内、幾つか会場としている里山があるので、状況に応じて事前にお知らせします)
車を駐めて歩いて5分以内で着く場所です。

開催日

※各回、単発での参加も可能です。

すべてのテーマを修了した方には、修了証をお渡しします。
修了した方は、
次回以降の講習でスタッフ参加ができ、無料で復習と森の生活を楽しんでいただけます。

2020年夏秋シリーズ開催
第1回 2020年7月18日(土):「サバイバルの基本ーシェルター作り」
第2回 2020年8月22日(土):「アウトドアナイフの使い方」
第3回 2020年9月19日(土):「自然に優しいエコなネイティブアメリカン的焚き火術」
第4回 2020年10月17日(土):「水の確保」

2020年冬春シリーズ(平日)開催
第1回 2020年2月20日(木):「サバイバルの基本ーシェルター作り」
第2回 2020年3月19日(木):「アウトドアナイフの使い方」
第3回 2020年4月16日(木):「自然に優しいエコなネイティブアメリカン的焚き火術」
第4回 2020年5月14日(木):「水の確保」

第1回 2019年2月9日(土):「サバイバルの基本ーシェルター作り」
第2回 2019年3月9日(土):「アウトドアナイフの使い方」
第3回 2019年4月13日(土):「自然に優しいエコなネイティブアメリカン的焚き火術」
第4回 2019年4月27日(土):「水の確保」


今後の教室の日程をご案内しています。

Facebookやメールマガジン、公式LINEで、教室の日程やイベントのご案内をしています。受講したい教室にお申し込み下さい。

すえなみブッシュクラフトスクールのFacebookページ( https://www.facebook.com/coprojectm/ )に
”いいね!”

メールマガジンの登録はこちら( https://mailchi.mp/614411fa9925/bushcraft

公式LINEのお友達追加はこちら( https://lin.ee/xhZtbo8

友だち追加

受講費

7,500円(税込)/回
4回分一括ですと少しお得に、28,000円(税込)になります。
※ 都合で受講できなかった場合は、次回シリーズに繰り越すことができます。

申込み方法

以下の[申込みページ]からお申し込み下さい。

https://www.wagamamalive.com/seminar/6266/

参加者の声

参加者目線で、とても分かりやすく書いてくださいました。参加を検討している方は、ぜひお読みください。

https://ridgeww.hateblo.jp/entry/2020/03/20/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E6%95%99%E5%AE%A4%EF%BD%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E3%81%AB
https://ridgeww.hateblo.jp/entry/2020/04/18/%E5%A5%A5%E6%B7%B1%E3%81%8D%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88_%E3%80%9C%E7%84%9A%E7%81%AB%E7%B7%A8%E3%80%9C
https://ridgeww.hateblo.jp/entry/2020/06/30/%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E9%A7%86%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%BE%85%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AD%E3%80%9C%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88

主催

すえなみブッシュクラフトスクール(担当:すえなみ)

内容

  • 第1回:「サバイバルの基本ーシェルター作り」
    • 人が生きる為に必要な5つの物、優先順位
    • ロープの結び方
    • シェルター作り
    • 必要な物
    • こんな感じでタープを張ります。
  • 第2回:「アウトドアナイフの使い方」
    • ナイフの安全な扱い方
    • 4つの使い方
    • シェルターに使うペグを作る
    • 必要な物
      • アウトドアナイフ
        購入する場合、オススメはこちらです。
        ・モーラナイフ(Morakniv) Companion コンパニオン (ステンレス)
        (Amazon: https://amzn.to/2S1JQcs )
    • ナイフを使って、こんな感じの物を作ります。
  • 第3回:「自然に優しいエコなネイティブアメリカン的焚き火術」
    • 直火での火床の作り方
    • 薪の組み方、マッチ1本で着火
    • 跡を残さない始末の仕方
    • 必要な物
      • 特になし
    • 実際に枝を拾って火を付けます。地面を掘って小さな焚火をします。
  • 第4回:「水の確保」
    • 野外における安全な飲み水とは
    • 浄水器について
    • 濾過器を作る
    • 必要な物
      • 空の500mlペットボトルキャップ付き2本(炭酸飲料用の丈夫なもの)
      • アウトドアナイフ
    • 沢水が流れているキレイなところです。
        

持ち物、格好

  • 汚れても良い格好、靴(公園で遊ぶ程度)
  • 飲み物
  • 持っている方は、実習に必要な道具(詳しくは、講座前にメールでお伝えします)。レンタルもあります(1回1,000円)
  • 雨が予想される場合は、雨具

(午後も遊ぶ方は)

  • お昼(焚き火で焼いたりすることもできます)

スケジュール

  • 9:30−10:00 集合
  • 10:00−12:00 講習

以降、自由参加

  • 12:00−14:00 お昼を食べたり、習ったことを復習したり、自由遊び

キャンセルについて

〜1週間前まで:無料
1週間以内〜2日前まで:料金の50%
当日:料金の100%
のキャンセル料を頂きますのでご了承下さい。

また、キャンセル料金発生前でも、お客様の都合によりキャンセルの場合、振り込み手数料のご負担をお願いしております。
参加費をお振込頂く前でも、開催一週間前よりキャンセル料金が発生いたします。キャンセルされる場合は必ずご一報下さい。

~遠方からいらっしゃる皆様へ~
台風や主催者急病等の場合の延期、中止に伴う交通費、宿泊費等の実費負担のリスクを承知して頂いた上でお申し込み下さい。

ご挨拶

こんにちは。

講師のすえっち(すえなみ かつひろ)です。
私は、愛知県名古屋市の街中で育ちました。しかし、父親がお金をなるべく使わない遊び(今思えば、ケチなだけな気がしますが・・・笑)を体験させてくれ、ないものは作る精神で遊んでいました。そんなところから、里山の暮らしに興味を持ち、長野県に移住しました。

本来、人は自然にあるもので生きていけるはずで、その知恵が詰まった長野県の里山の暮らし、それを格好良く言い換えたブッシュクラフトに、はまりました。その智慧を楽しみながら、皆さんと共に継承していけたら嬉しいです。

ジャパンブッシュクラフトスクール 認定インストラクター
一般社団法人危機管理リーダー教育協会 認定災害対策アドバイザー
WMA(野外災害救急法)WAFA アドバンスレベル 修了

その他の講座日程

(続きを見る)

[無料]メールマガジンのご案内

講座のご案内、新着動画のご案内をしています。